模型などなど趣味のブログ

模型好きなおじいさんが気ままに書くブログです!

ヤマセミ撮影術 1

以前もお話ししたように私の趣味の一つに鳥の撮影があります。鳥の撮影はいろいろな方法があって自分のやりたい方法によってできるのが楽しいですね。最初は近くの公園から始まり、その後珍鳥探しに向かう方、猛禽へ向かう方、カワセミへ向かう方、そしてヤマセミへ向かう方などそれぞれですが私はヤマセミへ向かって10年以上取り組んできました。

10年の中で色々なことを学びましたので少しお話しできれば、今後始められる方の参考になるかと思います。

f:id:speedbird007:20200518141019j:plain

こんな写真とか撮ってみたくなりませんか?

この写真はニコンD500 +ニコン800mmで撮影しました。トリミングはしていません。撮影距離は15mちょっとです。

D500はAPS-Cですのでフルサイズのカメラより1.5倍大きく(近く)撮影できます。800mmのレンズは普通に購入できるレンズでは一番長いレンズです。

一番長いレンズで、フルサイズの1.5倍近く撮影してわずか15m先のヤマセミを撮影してやっとこの大きさです。

鳥を撮影するには

1、近くで撮る

2、長いレンズで撮る

の2通りしかありませんが、ヤマセミを撮るには両方満たさないといけません。詳しいことはおいおいお話しさせていただきますが、今後レンズから揃えようと思われる方は600mm以上の単レンズがオススメです。

高級ズームレンズで600mmをと思っても、ゆくゆくは単レンズが必ず欲しくなりますので、回り道をしないためには600mm以上を購入した方がトータルでは安く上がります。

現在、オススメできるレンズは3本しかありません。(あくまで個人の感想です。楽しみ方は色々で撮影した写真の鑑賞方法も色々ですね。ピクセル等倍で見て満足できる写真の撮り方をお話ししたいと思います)。

1,ニコン AF-S NIKKOR 800mm F5.6E FL ED VR

2,キャノンEF600mm F4L IS III USM

3,sonyソニー FE 600mm F4 GM OSS

キャノンにも800mmがありますが新型が出るとの噂はありましたが未だ出ておりません。現行型は私も4年使用していましたがピント精度、スピードとも少し物足りず、長く使用しているとピント精度を維持するために結構頻繁にサービスセンター行きになります。今はフィールドでもあまり見かけなくなりました。

各社の500mmF4は良いレンズが多いですが、ヤマセミ撮影にはあまりオススメできません。上の写真を500mmで撮影すれば1.6倍遠くで撮影したと同じです。失敗は少なくなりますが、今後フルサイズカメラが増えると思われますのでますます小さくしか写せなくなってしまいます。(続く)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン AF-S NIKKOR 800mm F5.6E FL ED VR 《納期約1−2週間》
価格:1926000円(税込、送料別) (2020/5/18時点)


 


 

金利ローンがいいですね。